聖書一日一章メッセージ集![]()
![]()
堺大浜キリスト教会聖書一日一章 ローマ書 3章 「イエス・キリストを信じる信仰による神の義であって、それはすべての信じる人に与えられ、何の差別もありません。」 (ローマ 3:22) ユダヤ人の罪を示したパウロは、ではユダヤ人には何の価値もないのか、という反論を予想してユダヤ人の優れた点を数え上げようとしました。しかし最初の一つで十分だと思ったようです。それは、主が彼らに語りかけてくださったということでした。“神さまが語りかけてくださる”ということは他のすべてを覆い尽くす素晴らしい恵みなのです。でも彼らも罪人です。人はすべて罪人なのです。しかし、その罪人が、神の恵みによって救われるのです。人は自分が何かを与えることによって相手から何かを手に入れようとします。神さまとの関係においても、良いことをすることによって認めてもらおうとします。律法を守って救いを得ようとするのはそういういき方です。しかし、そういうやり方で神さまを完全に満足させることはできません。神さまのような絶対的な義しさ、きよさをもたれる御方に「それで十分。」と言わせるほどの義しさ、きよさを差し出すことは人にできることではあちません。しかし、神さまが御子イエス・キリストを遣わしてくださり、イエスさまがその尊い御いのちをささげ私たちの罪の贖いとなってくださったことによって神さまが罪をさばく義しい御方であることが明らかになり、またイエスさまを信じる者をお救いくださることによって神さまの深い恵みが現わされました。そして、人は主体的に自分が信じることによって救いにあづかるのです。義とはあるべき様にあることを示すことばですが、これこそ本当に義しい救いです。 唄野隆 |