聖書一日一章メッセージ集
堺大浜キリスト教会聖書一日一章 マルコ 16章 「あの方はよみがえられました。ここにはおられません。」 (マルコ 16:6) イエスさまは、金曜日の朝の9時、十字架につけられ、午後3時に息を引き取られ、夕方には墓に葬られました。次の土曜日は安息日でしたからだれも墓には行きませんでしたが、日曜日の朝はやく女弟子たちがイエスさまの墓を訪ねました。イエスさまの死体に油と香料を塗るためでした。麗しい愛の行為ですが、それは死に隈どられた悲しみの世界でした。しかし、墓に行ってみると、心配していた大きな石は取り除けられ、墓は空っぽで、白い衣を着た若者がいて、イエスさまはよみがえった、と告げました。彼女たちは、震え上がって逃げ出しました。しかし、イエスさまは死人の中からよみがえられたのです。私たちの現実は大きな石のような障害に道をふさがれ、それを越えても結局は死に終わるような空しい世界ですが、イエスさまを信じるとき、どんな障害をも乗り越え、死にも打ち勝つ望みに生きる世界が開かれます。しかし、人は不信仰でなかなか復活を信じることができません。マグダラのマリヤがよみがえられたイエスさまに出会い、そのことを告げても、弟子たちは信じませんでした。このときの詳しい記事はヨハネ福音書20章に記録されています。また、ルカ福音書の24章に記されているように、エマオに帰ろうとした弟子が復活のイエスさまに出会って、そのことを報告したときも他の弟子たちは信じませんでした。しかし、そのような不信仰な弟子たちを、イエスさまは福音を伝える使徒として召され、その使命を達成させられたのです。不信仰な者をも造り変えて主の御用に用いられる主の御名を崇めます。 唄野隆 |