聖書一日一章メッセージ集



堺大浜キリスト教会聖書一日一章

                       ルカ 16章

「あなたがたは、人の前で自分を正しいとする者です。しかし、神はあなたがたの心をご存知です。」
                      (ルカ 16:15)

 イエスさまは不思議な譬えを語られました。“不正を訴えられ主人に報告を求められた管理人が、解雇を見越して、主人の債権を不正に利用して債務者に恩を売り、失業した後、援けてもらおうとしたのを知った主人が、彼の抜け目なさをほめ、不正の富で友をつくっておけ、と語った”という譬えです。おかしいという疑問が湧いてきます。しかし、主がほめられたのは彼のしたことではなく将来を見通してそれに備える目のつけ方だと知ると納得できます。イエスさまは続けて、“人は神に仕え人にも仕えることはできない”と語り、イエスさまの話をあざ笑ったパリサイ人に「あなたがたは、人の前で自分を正しいとする者です。しかし、神はあなたがたの心をご存知です。」と語られました。人の世界にではなく神に目を向けるように命じられたのです。そのことをはっきりと示されたのが金持ちとラザロの譬えです。この世では、金持ちはぜいたくに遊び暮らし、ラザロは残飯にでもありつきたいほどの貧しさでした。しかし死後、ラザロは御使いたちによってアブラハムのふところに引き上げられ、アブラハムのふところで安らぎました。金持ちはハデスで苦しみ、はるかに仰ぎ見て、アブラハムに、ラザロを遣わして援けてくれるように頼みましたが、許されませんでした。人の世界と神の世界とははっきりと分けられていて、通じあうことができないのです。人は、今の世を、人の教えではなく、主のみことばを聞いて、神に向かって生きよ、と言われているのです。

唄野隆



Copyright© Sakai Ohama Christ Church All rights reserved.