聖書一日一章メッセージ集



堺大浜キリスト教会聖書一日一章

                     Tコリント 7章

「あなたがたは、代価をもって買われたのです。人間の奴隷となってはいけません。兄弟たち。おのおの召されたときのままの状態で、神の御前にいなさい。」
                 (1コリント 7:23,24)

 コリントの教会の罪を責めたパウロは、今度は、結婚について語ります。「男が女に触れないのは良いことです。」と異性に心を奪われない生活を高く評価しながら、「情の燃えるよりは、結婚するほうがよい。」と人間の弱さを認め、「不品行を避けるために」結婚するように勧めます。そして、“結婚すれば、相手を第一に考えよ”と命じます。パウロは、規則に縛られた窮屈な生活を強いるのではなく、自分の弱さを認めながら、その中で、主を喜びその御栄光を現わす自由な生き方を求めることを勧めるのです。そのとき、彼は、この世の生活すべてに通じる、クリスチャンの基本姿勢を示します。「あなたがたは、代価をもって買われたのです。人間の奴隷となってはいけません。兄弟たち。おのおの召されたときのままの状態で、神の御前にいなさい。」 “この世の状態はすべてこの世だけのもの、永遠的なものではない、私たちは、キリストの血という尊い代価を払って主のものとされ、永遠の祝福を約束された者なのだ、だからこの世の状態に捕らわれず、主だけを見上げて歩め”というのです。主との関わりは主にすべてをゆだねるところで成長します。そのための最善の具体的訓練となるのが夫婦関係で、相手にすべてをゆだねる歩みなのです。「私たちの夫婦の歩みにおいても相手第一を心がけます。それによって主第一の歩みを育て主との交わりを深めてください。」と祈りました。

唄野隆



Copyright© Sakai Ohama Christ Church All rights reserved.