聖書一日一章メッセージ集![]()
![]()
堺大浜キリスト教会聖書一日一章 使徒 12章 「そのとき、ペテロは我に返って言った。『今、確かにわかった。主は御使いを遣わして、・・・私を救い出してくださったのだ。』」 (使徒 12:11) 弟子たちの群れに聖霊がくだり、エルサレムに教会が生まれました。迫害がありましたが、エルサレムを追われた信者たちが行く先々でキリストを宣べ伝え、信者はどんどん増えていきました。しかし迫害の手はますます厳しくなりました。ユダヤの王ヘロデは、ヤコブを殺したことがユダヤ人の気に入ったのを見て、ペテロも捕えました。祭りの後みなの前に引き出し処刑するために、厳重な監視をつけて牢に入れました。教会は、ペテロのために神に熱心に祈っていました。神さまにとって人間の厳重な監視など何のさまたげにもなりません。御使いを遣わし、二本の鎖につながれて二人の兵士の間に寝ていたペテロを起こされると、鎖は解け落ち、厳重な牢の中を無人の原を行くように連れ出されました。ペテロには現実のこととは思われず幻を見ているようであった、と聖書記者は記しています。そして、ペテロがマリヤの家に行くと、そこでは大勢の人々が集まって祈っていました。ところが、戸を叩いたのがペテロだと聞いても、だれも信じませんでした。教会は祈っていても信じられなかったのです。同じようなことを私たちも多く経験し見聞きするのではないでしょうか。祈っていても、自分の枠の中でしか信じられないのが人間の現実です。主はそういう私たちに主の御力の素晴らしさを悟らせ、信仰を育ててくださるのです。一方、ヘロデは、神のようにあがめられても、虫に噛まれて死にました。主を恐れず、自分を高めようとする歩みの結末は惨めです。 唄野隆 |